家入 一真

個人の可能性を解放するプラットフォームと居場所づくり。CAMPFIRE代表、BASE共…

家入 一真

個人の可能性を解放するプラットフォームと居場所づくり。CAMPFIRE代表、BASE共同創業、ペパボ創業、NOW代表、リバ邸創設、ブクログや渋谷オンザコーナー、しぶや花魁をつくったり。現代アート蒐集も。長野の森にいます 以前のブログ https://ieiri.net/blog

マガジン

  • 家入一真の頭の中

    家入一真が不定期に書くポエムやコラムです。

  • こんな僕でも社長になれた

    2007年出版「こんな僕でも社長になれた」全文公開です。 貧乏、イジメ、登校拒否、ひきこもり、両親の離婚、月収6万で新聞配達・・・それでも人生は変えられる!ユーザー50万人を擁する革命的レンタルサーバー「ロリポップ!」を開発、今や年商13億まで登りつめた、paperboy&co社長・家入一真のサクセスストーリー。今話題の「ナナロク世代」の風雲児が、人生のカベに悩むすべての人々へ、勇気と感動、そして成功のヒントを捧げます。

  • 家入一真 著作 全文公開

    家入一真の過去の著作を全文公開していきます。まずは「さよならインターネット」から。今後他の本も公開していきます。

ウィジェット

  • 商品画像

    新装版 こんな僕でも社長になれた

    家入一真
  • 商品画像

    なめらかなお金がめぐる社会。あるいは、なぜあなたは小さな経済圏で生きるべきなのか、ということ。

    家入 一真
  • 商品画像

    さよならインターネット まもなく消えるその「輪郭」について (中公新書ラクレ)

    家入一真

記事一覧

固定された記事

すべての別れは一時的なもの

会社経営、採用やスタートアップ投資、コミュニティづくりなんかをやってると、たくさんの出会いや別れ、タイミングによる縁の無さなどを日々実感する訳だけど、僕は人との…

家入 一真
4年前
1,359

本棚が開くドア - ブクログの原点と20年

個人サービスとして、web本棚サービス・ブクログをリリースしてから、気づけばもう20年が経っていました。25歳当時、一人で開発してたところから途中でペパボ社へ、そして…

家入 一真
1か月前
308

コモンズ論 - レイヤーで重なり合う居場所

この記事は2023年CAMPFIRE Advent Calendar 24日目の記事です。ですが、これを書いている今はすでに大晦日の夜です。まずい。毎年こうだ。今年のnote、今年のうちに。 ク…

家入 一真
3か月前
166

親鸞が好きすぎてAI仏を作った話

noteに書こうと思いながら時間が経ってしまった。改めて、振り返りも兼ねてまとめておきます。お悩みにGPT3.5を搭載したメカニカル仏がお答えするサービス、HOTOKE AI を個…

家入 一真
1年前
106

経営者の敗北

初めて起業した約20年前から、経営においてずっと大事にしているポリシーがある。それは「辞める仲間は絶対に引き止めない」ということ。たとえそのメンバーが抜けることが…

家入 一真
1年前
512

クラファンのハードルを下げるべく、AI作成支援を作った話

こんにちは。CAMPFIRE代表の家入です。 いや、しれっと上に「10日目の記事です」とか書いてますけど。これ書いてる今、12月21日。10日以上も遅れています。本当にすみませ…

家入 一真
1年前
108

カラフルな世界を目指して

この記事は2021年CAMPFIRE Advent Calendarの記事です。初日!昨年はこんな記事を書きました。 改めまして、こんにちは。CAMPFIREで代表をしている家入(@hbkr)です。カ…

家入 一真
2年前
123

2020振り返りと2021これから(と、おすすめの5冊)

あけましておめでとうございます。 毎年、CAMPFIREとして1年のテーマを掲げることにしていまして、昨年2020年のテーマは「選択と集中」でした。2020年以前に立ち上げた様…

家入 一真
3年前
272

想い出はモノクローム

電話が鳴るのは、いつだって、突然だ。11時19分だとか、3時53分だとか、全くもって切りの良くない時間に、脈絡もなく、こちらの都合などお構いなしに、突然けたたましく鳴…

家入 一真
3年前
661

個をエンパワーするプロダクトとその思想

この記事は2020年CAMPFIRE Advent Calendarの25日目の記事です。ラスト。 こんにちは。CAMPFIREで代表をしている家入(@hbkr)です。最近はめっきりプロダクトの話をして…

家入 一真
3年前
355

コロナによる不安のなか、子育てで悩まれている方へ

起業家のメンタルヘルスについて、この数年、課題意識を持って声を上げてきましたが、コロナにより繋がりが分断され、不安な中でこれからの生き方や働き方を自らの意思で決…

家入 一真
4年前
293

「ここにいてよかった」と思える場所を目指して

新型肺炎の感染拡大に関して、日本国内において完全に潮目が変わったと認識し、急遽マネジャー陣で今後の対策について議論の上、方針を決定し、全社方針として以下のリリー…

家入 一真
4年前
321

One of them であること

“自分”という人間を一つのものとして考えるから、自分探しや自己実現なんてものを追い求めてしまう。見せ方なんて気にしてしまう。何者でもない自分、なんて現実を受け入…

家入 一真
4年前
1,162

こんな僕でも社長になれた - #全文公開 にあたって

貧乏、イジメ、登校拒否、ひきこもり、両親の離婚、月収6万で新聞配達・・・それでも人生は変えられる!ユーザー50万人を擁する革命的レンタルサーバー「ロリポップ!」を…

家入 一真
5年前
761

こんな僕でも社長になれた - 新装版にあたって

 こんにちは、家入です。  この本を出したのが二〇〇七年。paperboy&co.を立ち上げて五年後のことでした。そして再出版にあたり、この後書きを書いている今…

家入 一真
5年前
92

こんな僕でも社長になれた - 解説 佐々木俊尚

 家入さんとのつきあいはもう六年以上になる。最初は酒も飲めない控えめなオタク青年という外見だったのが、今ではすっかりイケメン化し、夜の六本木西麻布界隈を騒がせる…

家入 一真
5年前
115
すべての別れは一時的なもの

すべての別れは一時的なもの

会社経営、採用やスタートアップ投資、コミュニティづくりなんかをやってると、たくさんの出会いや別れ、タイミングによる縁の無さなどを日々実感する訳だけど、僕は人との付き合いを短期的に考えてないので、別れ自体に対してそんなに悲観的ではない(死別は抜きにして)。5年10年、20年といったスパンでまた再開したり、共に仕事をしたりといったことは、全くもってある。これは歳を重ねて、わかってきたことでもある。

もっとみる
本棚が開くドア - ブクログの原点と20年

本棚が開くドア - ブクログの原点と20年

個人サービスとして、web本棚サービス・ブクログをリリースしてから、気づけばもう20年が経っていました。25歳当時、一人で開発してたところから途中でペパボ社へ、そして今ではペパボ社からバトンタッチし、ブックオフグループが運営しています。

もう僕自身はサービスから離れてしまっている訳ですが、20周年ということで良い機会だし、開発当時の思いを書いてみたいと思います。ブクログに限らず、僕がプロダクトを

もっとみる
コモンズ論 - レイヤーで重なり合う居場所

コモンズ論 - レイヤーで重なり合う居場所

この記事は2023年CAMPFIRE Advent Calendar 24日目の記事です。ですが、これを書いている今はすでに大晦日の夜です。まずい。毎年こうだ。今年のnote、今年のうちに。

クリスマス、自分の誕生日、そして大晦日とイベント盛りだくさんな年末なのですが、「良いお年を」なんて言葉を聞くたびに少しだけ寂しい気持ちになるのは何故でしょうね。

「2024年にチャレンジしたいこと」という

もっとみる
親鸞が好きすぎてAI仏を作った話

親鸞が好きすぎてAI仏を作った話

noteに書こうと思いながら時間が経ってしまった。改めて、振り返りも兼ねてまとめておきます。お悩みにGPT3.5を搭載したメカニカル仏がお答えするサービス、HOTOKE AI を個人的に立ち上げました。

(「メカニカル仏」は電グルオマージュ)

なぜ作ろうと思ったのか去年からGPT3を利用したクラファンジェネレータなどを開発していましたが、この応用でAIカウンセラーが作れないか?なんてことをぼん

もっとみる
経営者の敗北

経営者の敗北

初めて起業した約20年前から、経営においてずっと大事にしているポリシーがある。それは「辞める仲間は絶対に引き止めない」ということ。たとえそのメンバーが抜けることが、どれだけ会社にとって痛手であったとしても、一言でも「辞める」と明言された場合には決して引き止めない。もちろん交渉もしない。

引き止めるという行為は、覚悟を持って「辞める」と決断したその意志を侮辱することでもあると思う。また、引き止めよ

もっとみる
クラファンのハードルを下げるべく、AI作成支援を作った話

クラファンのハードルを下げるべく、AI作成支援を作った話

こんにちは。CAMPFIRE代表の家入です。

いや、しれっと上に「10日目の記事です」とか書いてますけど。これ書いてる今、12月21日。10日以上も遅れています。本当にすみません。

という訳で、ようやくです。いつもだったら経営者っぽく、1年の振り返りとか、ビジョンの話とか書くところですが、毎年同じようなことを書いている気もするので今年は趣向を変えてみました。

結論から言うと、OpenAIが提

もっとみる
カラフルな世界を目指して

カラフルな世界を目指して

この記事は2021年CAMPFIRE Advent Calendarの記事です。初日!昨年はこんな記事を書きました。

改めまして、こんにちは。CAMPFIREで代表をしている家入(@hbkr)です。カニエ・ウェストが ye に改名したので僕も ie にしようと思っています。やばい、後少しで今日が終わる。何を書こう…そうだ。

交換とはなにか突然ですが、実話かどうかは不明ですが僕の好きな話がありま

もっとみる
2020振り返りと2021これから(と、おすすめの5冊)

2020振り返りと2021これから(と、おすすめの5冊)

あけましておめでとうございます。

毎年、CAMPFIREとして1年のテーマを掲げることにしていまして、昨年2020年のテーマは「選択と集中」でした。2020年以前に立ち上げた様々な新規事業や、買収により増えた事業を整理し、経営資源を集中させ筋肉質な組織にすることが目的でした。そして、その目標はほぼほぼ達せられたと思います。

両利きの経営にもあるように、「探索と深化」といった両利きでの経営を心が

もっとみる
想い出はモノクローム

想い出はモノクローム

電話が鳴るのは、いつだって、突然だ。11時19分だとか、3時53分だとか、全くもって切りの良くない時間に、脈絡もなく、こちらの都合などお構いなしに、突然けたたましく鳴り響く、当たり前のことだけど、僕はそれをとても暴力的に感じる。電話は苦手だ。大抵の場合、僕は着信を告げるスマホの画面をただただボーッと眺めて、留守番電話に切り替わるのを待つ。そう、いつもなら。

そんな僕なのに、つい出てしまう電話、と

もっとみる
個をエンパワーするプロダクトとその思想

個をエンパワーするプロダクトとその思想

この記事は2020年CAMPFIRE Advent Calendarの25日目の記事です。ラスト。

こんにちは。CAMPFIREで代表をしている家入(@hbkr)です。最近はめっきりプロダクトの話をしてなかったなと思い、こうしてアドベントカレンダーを書くことにしました。長らく文章を書くことをサボっていたために、構成も文章も荒いですが、読んでいただけましたら幸いです。

プロダクトで思想を伝える今

もっとみる
コロナによる不安のなか、子育てで悩まれている方へ

コロナによる不安のなか、子育てで悩まれている方へ

起業家のメンタルヘルスについて、この数年、課題意識を持って声を上げてきましたが、コロナにより繋がりが分断され、不安な中でこれからの生き方や働き方を自らの意思で決め、選び取っていかねばならない「誰もが起業家たりうる時代」に、すべての方にオンラインカウンセリングが必要であると、改めて強く感じます。長期化も予想されるこの状況の中で、cotreeとして以下のような取り組みを立ち上げました。

cotree

もっとみる
「ここにいてよかった」と思える場所を目指して

「ここにいてよかった」と思える場所を目指して

新型肺炎の感染拡大に関して、日本国内において完全に潮目が変わったと認識し、急遽マネジャー陣で今後の対策について議論の上、方針を決定し、全社方針として以下のリリースを出しました。

スタッフ及びそのご家族、ステークホルダーの皆様の安全確保のため、また、周囲への感染拡大防止のため、皆様のご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。

……なんて、固い感じの書き出しでしたが、「会社とはどんな場所である

もっとみる
One of them であること

One of them であること

“自分”という人間を一つのものとして考えるから、自分探しや自己実現なんてものを追い求めてしまう。見せ方なんて気にしてしまう。何者でもない自分、なんて現実を受け入れられず目を背けようとする。”本当の自分”なんて幻想で、あるのは自分という人間の生きてきた時間と状況の変化の積み重ねだけ。

“自分らしさ”みたいなものを内側から描こう描こうとするから、自意識や承認欲求ばかりが肥大化して、破裂しそうになる。

もっとみる
こんな僕でも社長になれた - #全文公開 にあたって

こんな僕でも社長になれた - #全文公開 にあたって

貧乏、イジメ、登校拒否、ひきこもり、両親の離婚、月収6万で新聞配達・・・それでも人生は変えられる!ユーザー50万人を擁する革命的レンタルサーバー「ロリポップ!」を開発、今や年商13億まで登りつめた、paperboy&co社長・家入一真のサクセスストーリー。今話題の「ナナロク世代」の風雲児が、人生のカベに悩むすべての人々へ、勇気と感動、そして成功のヒントを捧げます。

 お待たせしました。一番最初に

もっとみる
こんな僕でも社長になれた - 新装版にあたって

こんな僕でも社長になれた - 新装版にあたって

 こんにちは、家入です。
 この本を出したのが二〇〇七年。paperboy&co.を立ち上げて五年後のことでした。そして再出版にあたり、この後書きを書いている今が、二〇一二年。
 そうか、もう最初の起業からちょうど十年たったんだ。
 二〇〇七年にたちもどって後書きを書くというのは、タイムマシンで過去に行ったようで何だか不思議な気持ちです。

 あれから更にまた色々やらかすよ、お前は。
 僕は当時の

もっとみる
こんな僕でも社長になれた - 解説 佐々木俊尚

こんな僕でも社長になれた - 解説 佐々木俊尚

 家入さんとのつきあいはもう六年以上になる。最初は酒も飲めない控えめなオタク青年という外見だったのが、今ではすっかりイケメン化し、夜の六本木西麻布界隈を騒がせる「遊び人」風になった。しかしそういう外見の変化とは裏腹に、彼の心の中にある繊細さと誠実さは、驚くほどにずっと変わっていない。

 最初に会ったのは、二〇〇六年六月七日午後のことである。なぜそこまで日にちを正確に覚えているのかと言えば、取材メ

もっとみる